作りたいなと思って、大本を削って作って型とって
しかもその型も何度か作って、その度に大本もちょっと手を加えたりして
なんだかんだ手間がかかりました 勾玉さん
とりあえずこれだけ作った(´∀`)
ああ、太陽光が眩しくて、いちごみるくな色合いのが白に見えちゃってる(笑)
さて、作ったのは良いんだがこれをどうするかで悩んだよ
真ん中に開いてる穴にひもを通してネックレスぽく…そう、昔の人の首飾りみたいにするのが一番いいんかなと思うんだけど
10月のマルシェではそこまでする余裕がなく、ただこれらを並べただけで終わってしまった…(A;´・ω・)今からやってみるべきかw
それとも金具をつけられるようにしてストラップ?
(o-`ω-)ンー…
でもあんまりそうやって加工しちゃうのも違うな~っていう気もする
あ、加工したくないんじゃなくて、欲しいと思ってくれる人の望む形に合わせるのがベターなんじゃあないかな、という感じですねコレ
で、なんだかんだとまだ改良の余地があるっていうか
この大きさだけでなくてこぶりなのも作ってみたいとか…そんな気持ちも…(笑)
もしやるなら型取りの資材やなんやかんやを買い足さないと _:(´ཀ`」 ∠):
これだとちょっと大きいよね(・∀・)
それが良いとは思ってるんだけど。レジンはそんなに重たくないし
0コメント