こちら、『勾玉作成キット』高蝋石と紐と紙やすりのセット品でございます。
高蝋石はとても柔らかい削りやすい石なので、小学生~対象となってましたぜ
う~ん、パッケージが超簡素w だがそれがいい
大体の形をイメージしたのを石に描いて、余分なところを削り落とします。
糸鋸が便利と説明書には書いてありましたが、出すのがめんどくさいんでひたすらカッターでw
途中経過。これでももう形は勾玉になってますが、もうすこし滑らかにしたいのでひたすら紙やすりでショリショリ×100万回w
完成…はこちらです(*´ω`*)
途中経過の形のほうが丸っこくて可愛かったかなぁと思わなくもないですが、まぁいいか
元々の石に紐通し用の穴が開けてあるんですが、個人的にはもう少しだけ角に寄せてあったら良かったなぁと思います
で、コレで何をするかって言うと…オルゴナイトの型づくりなわけです(まだ型取りキットを買ってませんけどねw)
勾玉のモールドはありませんので、勾玉オルゴナイト作りたければ自分で型を用意せねばなのであります。そして、市販の勾玉だと自分の思う「形」があんまりなくて、ほんなら自分で作ってもーたらええやん?(´∀` *)ってな具合でこうなりましたw
さて、これでうまく型取り出来るかなぁ~
勾玉作成キットはふたつ買いましたんで、また気が向いたらショリショリしようかな
0コメント